傷つくための整理整頓

今日、別居中の妻が【脱出】の際に持ち出しそびれていった荷物を整理した。

8割が本だった。雑誌が6割、書籍が2割。その他、雑多なものが2割。

 

わずか2年と半年の間に、ものすごくたくさんの思い出があった。

楽しい思い出はすぐ忘れてしまうたちなのに、意外と覚えていた。

辛い思い出はたくさん覚えていた。失敗ばかりだった。

 

楽しい思い出をすぐ忘れてしまう質、を、ずっと嫌っていた。

いつでも心に「楽しい思い出」があれば、いつも頑張れる気がしていた。

そして、今日、気がついた。

楽しい思い出を持ち続けていると、概ね楽しくない日常の辛さが加圧される気がして。

「不自由を 常と思えば 不足なし」とは誰の言葉だったか。

 

”とても楽しい思い出”が、”りんご”だとする。

”つらい思い出”が、”砂利”だとする。

りんごは、とても美味しいが、滅多に食べられない。

なるべく食べたいから頑張る。頑張るがしかし食べられない。

頑張れば頑張るほど、りんごの代わりに砂利が口をふさぐ。

砂利が入ったままでは、いざ、りんごが現れた時に食べられない。

実際に砂利が邪魔でのがしたりんごも、何個もあった。

それはまずいので慌てて口から砂利を取り出そうと四苦八苦する。

上手く砂利が取れればよし、またりんごを目指して頑張れる。

しかし砂利を取るのに手間取ると、砂利はどんどん増えていく。

 

そのうち、砂利があることが当たり前になる。

りんごを覚えているから、砂利がつらいんだ、りんごなんて無かった、と思う。

 

 

-----

 

 

妻は本に愛着があった。

妻は自身の持ち物に強い愛着があった。

 

しかし、脱出しそびれた本たちは、愛着があるフリをされていたものだろうか。

それとも、それほどまでにあの脱出は、

取りこぼしを諦めるほどに、本人にとって壮絶なものだったという事だろうか。

 

 

-----

 

 

脱出。

僕の言い訳なのは承知しているが、こうとしか言えないんです。

 

妻を愛していました。

 

アレが僕の愛し方だったんです。

本当にいつもいつもどうしたら妻が楽しく過ごせるか、

そればかり考えていました。

それがどれほど難しかったか。

 

異常なのは感づいていました。治そうとすればするほど悪化しました。

置いていった妻の荷物に「遺書」がありました。

死んだ場合、実母に自身の財産を相続させるという内容でした。

結婚した直後に書かれたものでした。

妻は、最悪、僕に殺される可能性を考えていたのでしょう。

 

何度か、実際に「殺して」と言っていた事も。

 

妻は、僕ができる範囲で届けるりんごに喜ばなかった。

口に砂利がたまらぬようにする事では、喜んでくれなかった。

砂利がたまるのを恐れず差し出すりんごでも、不十分だった。

砂利がたまった。

 

強すぎず、弱すぎず、ちょうど良い加減で、りんごを、そっと渡せるように、

慎重に慎重に、疲れすぎないように、頑張りすぎないように、

頑張らなすぎないように、りんごをどうにか。

 

気が付きませんでした。

妻の口は、既に砂利で埋まっていたのだろう。

それに気づかず、僕の口にも砂利がたまって。

 

 

 

気がつくと、父母の子守唄が口から出てた。